プロフィールムービー制作のポイント

結婚披露宴でビデオを上映する場合に、メインとなるのがプロフィールムービーです。

このビデオには新郎新婦の現在の状況や、家族・親戚・友人などの写真を含めてスライドショーの形で動画にまとめます。

1〜3曲程度のBGMを付けたり特殊効果やフィルターなどを活用することで、印象に残るようなビデオが製作できます。

プロフィールムービーを自作する場合のポイントですが、写真は長めに表示させることが大切です。

ソフトウェアによってはデフォルトで1枚あたり3〜4秒が設定されている場合が多いようですが、少なくとも5秒以上表示させる必要があります。

使用する写真は新郎や新婦だけを撮影した画像よりも、披露宴に出席しているゲストを含めた方が、会場が盛り上がります。

似たような写真を上映すると飽きてしまうので、途中で注目を集めるようなコミカルな映像を含めることができます。

飽きさせないようなビデオを制作するためには、相応の技術や経験が求められます。

ビデオ編集や制作経験がない方は、プロに依頼することをおすすめします。

「ハニカミムービー」にプロフィールムービーの依頼をすれば、高品質の作品を制作してもらえます。